2021年05月29日

黄菖蒲


ハラホロヒレハレ!。こんにちは。今日も夜明けとともに草刈。雨が降りそうな天気だが、作業続行。一時間後に土手で黄色い勝負を見つける。眠いのを我慢して夜食みたいな朝食を食べる。昨日、畠山楽器にフォークギターがほったらかしになっていたのを弦一本張り替えるとともに調音してもらいに行ったのが良かったのか、今日は朝から快調だ。気分転換になったのか?。ハーモニカもこの時、三十年ぶりに音を出してくれた。下手くそなこと極まりないが、そのうちうまくなってやる!!!。ギターはヤマハのフォークサイズ。果たしてどうなることやら!?。

  


Posted by 善兵衛 at 13:48Comments(0)小松家 春

2021年05月21日

酒田祭り頃


ハラホロヒレハレ!。今日は雨だ。昨日の酒田祭りはコロナの影響でなかった。久しぶりの好天。朝、近所の人の応援で除草剤の散布を終える。風があっても雨でもうまくいかないのだ。私はどうも人から褒められないとうまく、仕事ができない。尾立に乗り尻を引っ張てもらってホカホカされると嬉しくなって仕事が進む。よく叩きつけられ、尻を叩かれないと怒られないと仕事をしないことの反対だ。どうも相性がいい人と具合の悪い人とがいるが、私は前者だ。水稲の穴植え、と草刈が残った。こうなるとほかの家の田んぼが気になる。競争意識が働く。悪い性格の共同意識がなく、なんでも、引き離せないと自立しない。ハウスの片づけを終えて一日を終える。
  


Posted by 善兵衛 at 14:34Comments(0)小松家 春

2021年05月05日

GWの休日


ハラホロヒレハレ!。こんにちは。前例に基ずき、姫踊子草の群落を撮ってみた。世の中ゴールデンウィークの真っ最中。ソフトクリームを食べに産直「たわわ」に行った。三百五十円のシェイクを注文。若者たちでいっぱいだが、みんなPAYPAYのスマホで三割引きにして買っていた。昨日で荒掻き完了。代掻きの仕上げを三日で終え、いよいよ来週からは定植だ。この土日にピークを向かえるのが普通だが苗が短いのと飽くまでマイペースにこだわり、全然仕事が進まない。こういうのを年も年だが我ままと言うのだろう。
  


Posted by 善兵衛 at 18:29Comments(0)小松家 春

2021年05月04日

代掻き最盛期。


ハラホロヒレハレ!。こんにちは。鳥海山が水田の水面に映り、綺麗だったので写しました。早朝から代掻きをやっていると肉体労働が度を越えて精神にも悪い影響する。たわわのソフトシェイクを食べて気分転換。ハウスを確認して投稿する。
  


Posted by 善兵衛 at 17:09Comments(0)小松家 春

2021年05月04日

春の嵐、パートⅡ


ハラホロヒレハレ。文筆の才能のない私でさえ、驚いでしまうが、更に半月前になってしまうが、この春の嵐は誰が予想したろうか?。田んぼではもうとっくに代掻きが始まっているが、我が家の圃場は今だ、荒掻きさえ済んでない。ハウスの苗さえ丈夫だが、耕起までは順調に行ってた。村祭りまでがきっかけで田んぼに水が入った。だからこうなったのだ。かわいそうとか、めじょけねとか言葉が行きかうが苦労するのは当主本人だ。半月前に戻れるなら戻りたい。しょうがない。明日三時に起き、四時から代掻きをやろう。いつもこの時期になると思い出すが人間が出来てない。農作業本格化。妥協は許されない。自分が甘いからこうなったので、自分をあきらめてはいけない。  
  


Posted by 善兵衛 at 00:06Comments(0)小松家 春

2021年05月03日

春の嵐


ハラホロヒレハレ。こんにちは。今日の朝は代掻き最中、飛んだもんだ春の嵐である。春の農作業にブレーキがかかった。ストライキというのか?。今までにない強靭な足止めである。トラクターが小屋で泣いていた。動かしてくれー!。所有者はのんきなもので一向に動こうとしない。趣味だとか言ってコンビニでペットボトルのコーヒーを買ってきて炬燵に入り、テレビ観戦だ。全く罪の意識がない。ますます、先発隊の先進組に遅れてしまう。当人は高上がりしている。小松家の農作業はどうなるのやら!!。妻も言うようにこの嵐じゃ、動かないほうがいいのだ。マイペースとは言え、余りにも嫉まれる。気持ちを入れ替えることもしない。この道楽者。もう、早く田植えの終わったウインナーからは差別の目で見られる。農業に他の人と比べることは必要ないのだが余りにもひどい。
  


Posted by 善兵衛 at 15:53Comments(0)小松家 春